休日前なので20時の部にエントリー。

R1 マルドゥ戦士 ○○
g1 魂火と火力でテンポ稼いで赤包囲のアドで押し切った。
g2 マルドゥチャームの先制持ちトークンがつらかった。ライフ2まで削られたけどフェニックスとカマキリの飛行に助けられた。相手に火力がないのが救いだった。

R2 GRアグロ ××
g1 マナエルフからストームブレス→グレイトハント→火口の爪。
g2 チャンドラの+能力のブロック不可がくっそ強かった。狩猟者でめくれたトップのストームブレスにびびり過ぎた。ストークを出し渋ったり、チャームのバウンスの使いどころをミスったかもしれん。チャンドラを落とすべきだった。そうこうしてるうちに狩猟者とラブルに押し切られる。

R3 赤単 ○×○
g1 魂火でストークを火飲みにぶち込む気持ちよさよ。
g2 回りはよかったけど、相手のサイドカードにきれいに捌かれた。こちらの主軸もバーンであることを忘れてはいけない。
g3 フェニックス2体で上から押し込んだ。

安定の2‐1、3‐0の壁は厚い。
ノーラブル、ノーDTT、ノーカウンター構成だったけど、回してて不安は感じなかった。
突発は時間稼ぎながら、かき立てる炎のコストになってくれたり、2t目の探究者の果敢を誘発してくれたりと、戦況によらず使いやすい。ただ扇動者より弧状の稲妻や胆汁病を呼び込みやすいのが弱点か。思し召しメインはそこへのケア。

生物 14
道の探究者 2
魂火の大導師 4
カマキリの乗り手 4
灰雲のフェニックス 4

インスタント 17
乱撃斬 2
神々の思し召し 2
稲妻の一撃 4
勇敢な姿勢 2
ジェスカイの魔除け 3
かき立てる炎 4

ソーサリー 3
軍属童の突発 3

エンチャント 2
前哨地の包囲 2

土地 24
神秘の僧院 4
溢れかえる岸辺 3
凱旋の神殿 4
天啓の神殿 2
戦場の鍛冶場 2
シヴの浅瀬 2
マナの合流点 1
平地 2
山 3
島 1

サイドボード
マグマのしぶき 2
消去 2
異端の輝き 2
勇敢な姿勢 1
見えざるものの熟達 3
静翼のグリフ 2
神々の憤怒 2
対立の終結 1

ボロスが増えるとストームブレスも増えそうできつい。どうすりゃ良いんだよ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索