ゲートウォッチの誓いプレリリース
2016年1月17日 試合結果秋葉原イエサブ11時の部
レアは
《ヴァラクートの暴君》←シールドパック
《終止符のスフィンクス》
《深水潜み》
《森の代言者》
《無情な処罰》
《深水の大喰らい》
《粗暴な排除》
デッキ(40)
1《回収ドローン》
1《深水の大喰らい》
1《空の探索者》
1《珊瑚兜の案内人》
1《空中生成エルドラージ》
2《耕作ドローン》
1《コジレックの叫び手》
1《威圧ドローン》
1《雲マンタ》
1《思考刈り》
1《重力に逆らうもの》
1《ジュワー島の報復者》
1《塵の予言者》
1《深水潜み》
1《終止符のスフィンクス》
1《異常な忍耐》
1《祭壇の刈り取り》
2《タールの罠》
1《鞭打つ触手》
1《虚空の粉砕》
1《進化する未開地》
1《荒廃した瀑布》
1《崩壊する痕跡》
8《島》
7《沼》
なんとなく綺麗に組めた青黒エルドラージ。
飛行とアンブロッカブルで《深水潜み》のカササギ能力につなげるような構成、と書くと強そうに見えるが果たして…。
R1赤緑ランプ? ○○
g1 相手スクリュー?
g2 相手フラッド?
R2ナヤアグロ ××
g1 フラッド
g2 《怒りの具象化》と《洞察の具象化》が並び土地が殴ってくる。無理。
R3赤黒エルドラージ ××
g1 ライフ3まで削った所で息切れ。相手の除去の数が多い。
g2 レアゲーされて完黙。
R4青緑 ○○ キタムラさん
g1 膠着する場、《梢喰らい》が《鏡の池》でコピーされたりしたものの昇華者でアド勝ち。
g2 ドブン。《空中生成エルドラージ》から《ジュワー島のスフィンクス》につなげる動きが強い。
と、なんも面白味もない2‐2。最終戦は身内の後輩と当たり、なんとか先輩の威厳を保てた。
デッキ自体は良い出来だと思ったけど色的に仕方ないとはいえ、サイズ負けする感が否めない。ロングゲーム向きなデッキのくせに相手のファッティに干渉できないのが辛い。無色のファッティが一枚くらい欲しかったかな。
個人的使ったり使われた内でのコモントップ5
5 《巨岩投下》
4 《空の探索者》
3 《鞍背ラガーク》
2 《ジュワー島の報復者》
1 《殺戮ドローン》
レアは
《ヴァラクートの暴君》←シールドパック
《終止符のスフィンクス》
《深水潜み》
《森の代言者》
《無情な処罰》
《深水の大喰らい》
《粗暴な排除》
デッキ(40)
1《回収ドローン》
1《深水の大喰らい》
1《空の探索者》
1《珊瑚兜の案内人》
1《空中生成エルドラージ》
2《耕作ドローン》
1《コジレックの叫び手》
1《威圧ドローン》
1《雲マンタ》
1《思考刈り》
1《重力に逆らうもの》
1《ジュワー島の報復者》
1《塵の予言者》
1《深水潜み》
1《終止符のスフィンクス》
1《異常な忍耐》
1《祭壇の刈り取り》
2《タールの罠》
1《鞭打つ触手》
1《虚空の粉砕》
1《進化する未開地》
1《荒廃した瀑布》
1《崩壊する痕跡》
8《島》
7《沼》
なんとなく綺麗に組めた青黒エルドラージ。
飛行とアンブロッカブルで《深水潜み》のカササギ能力につなげるような構成、と書くと強そうに見えるが果たして…。
R1赤緑ランプ? ○○
g1 相手スクリュー?
g2 相手フラッド?
R2ナヤアグロ ××
g1 フラッド
g2 《怒りの具象化》と《洞察の具象化》が並び土地が殴ってくる。無理。
R3赤黒エルドラージ ××
g1 ライフ3まで削った所で息切れ。相手の除去の数が多い。
g2 レアゲーされて完黙。
R4青緑 ○○ キタムラさん
g1 膠着する場、《梢喰らい》が《鏡の池》でコピーされたりしたものの昇華者でアド勝ち。
g2 ドブン。《空中生成エルドラージ》から《ジュワー島のスフィンクス》につなげる動きが強い。
と、なんも面白味もない2‐2。最終戦は身内の後輩と当たり、なんとか先輩の威厳を保てた。
デッキ自体は良い出来だと思ったけど色的に仕方ないとはいえ、サイズ負けする感が否めない。ロングゲーム向きなデッキのくせに相手のファッティに干渉できないのが辛い。無色のファッティが一枚くらい欲しかったかな。
個人的使ったり使われた内でのコモントップ5
5 《巨岩投下》
4 《空の探索者》
3 《鞍背ラガーク》
2 《ジュワー島の報復者》
1 《殺戮ドローン》
コメント