緑黒現出

2016年7月21日 構築
先日掲載した緑黒の現出デッキ、早速仮組みして一人回しの結果いくらかアップデートした。

生物 24
4《面晶体の這行器》
3《薄暮見の徴募兵》
4《森の代言者》
3《作り変えるもの》
1《地下墓地の選別者》
1《邪悪の使者》
1《不屈の追跡者》
1《巨森の予見者、ニッサ》
2《墓後家蜘蛛、イシュカナ》
4《膨らんだ意識曲げ》

インスタント 4
2《究極の価格》
2《過去との取り組み》

エンチャント 5
3《ニッサの誓い》
2《悪意の調合》

PW 3
3《最後の望み、リリアナ》

土地 24
2《ウギンの聖域》
4《ラノワールの荒原》
4《風切る泥沼》
3《進化する未開地》
6《沼》
4《森》
1《荒地》

・オリジンリリアナが思ったより使いづらかったのでお手軽アドバンテージ源のオリジンニッサに変更。終盤リリアナなどから墓地回収して変身も狙える。

・《作り変えるもの》が手札でダブるのが弱く、《反射魔道士》耐性や《石の宣告》、《焼夷流》に無力なため減量。役割の似ている《過去との取り組み》を投入し散らす。

・《過去との取り組み》は投入したことにより《膨らんだ意識曲げ》で《膨らんだ意識曲げ》を現出、のループが狙いやすくなった。

・《最後の望み、リリアナ》も同様に墓地からの現出ループが狙えるし、マイナス能力がマナのかからない《薄暮見の徴募兵》もしくは《過去との取り組み》であるという気付きを得て増量。
スタンでは力不足とか評してごめんなさい>< 

・マナ基盤は今のところ満足している。考慮の余地はまだあるだろう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索